
おはようございます。
久しぶりのブログ更新です。
今日は質問の多いジャイロの
前期・中期・後期の見分け方について
エンジン番号を元に表にしました。

BBX50
エンジン番号とフレーム番号(車体番号)のふたつがありますよね?


BBのエンジン番号
キャノピーを例に言うと足元のフレームにあるのがいわいる車体番号。
エンジンのキックの下あたりにあるのがエンジン番号だね。

BBX50
車体番号でも前期中期後期の判断は出来ますよね?

出来るんだけど中期のフレームに後期のエンジンも載せる事も出来るし
逆に後期のフレームに中期のエンジンを載せる事も可能なんだよね。
現に私の車体は中期のフレームに後期のエンジンが載ってます。
なのでネットで中古を買う場合エンジン番号を聞かないと
フレーム番号だけを説明して詳細は分かりませんってあるのを買った場合
後期だと思ってたのに中期のエンジンだったとか
最悪前期のエンジンって場合がある。

BBX50
ということは、エンジンに関わるパーツを買う場合は
エンジン番号。
それ以外のパーツを買う場合は
フレーム番号
って感じで見分けた方が良いんですかね?

外装などにどれくらい互換性や違いがあるか私も詳しくないけど
エンジンは全く別物の部品もあるから
自分のエンジン番号は理解しておく必要があるね。
コメント